2-18.往生するのは何か?

 前回、「大悲心を認識している所に南无阿弥陀仏が成立します。」と書きました。

 ところで、往生してゆく浄土を視覚化すれば、極楽絵図のような浄土をイメージするでしょうが、心の中に成立している南无阿弥陀仏を視覚化することはできません。感じている大悲心を視覚化することはできませんし、文字化することもできません。大悲心を具体化する表現手段がないのです。でも、表現手段はなくとも、大悲心はあります。

 疑惑の衆目を一身にあびる記者会見に臨んだ生方晴子さんが「STAP細胞はあります。」と発言したように、具体化する表現手段がないためにその存在を表すことができない大悲心であったとしても、私は「大悲心はあります。」と言い続けるでしょう。

 では、このような私のいったい何が浄土往生するのでしょうか。
 私という意識が浄土往生するのでしょうか。往生した浄土においても私という意識があり、私は浄土往生したと認識するのでしょうか。
 
 そのようなことはないと思います。浄土とは極楽絵図のような浄土でもないでしょう。

 仏の認識する世界は不二の世界と言われています。不二とは、私と私以外、生と死、善と悪、コレとアレなどと概念的に分別して認識することがない、ということです。あらゆる概念対立のない認識のあり方をしているのが浄土世界であり、仏であるということです。そのため、浄土には主体となる私という自我意識はありません。もし、自我意識があれば、そこは分別智によって認識されている穢土になってしまいます。ですから、自我意識がそのまま浄土往生することはありません。肉体の死とともに自我意識は消滅します。自我意識以外の私の意識も、無意識も肉体の死とともに消滅するでしょう。

 では、一体、何が浄土往生するのでしょうか。考えられる答えは、南无阿弥陀仏が浄土往生するということになるでしょう。私の心の中に成立し、私の意識によって「ある」と認識された「南无阿弥陀仏」しか浄土往生するにふさわしいものはありません。私によって認識された南无阿弥陀仏が浄土往生するのでしょう。

 では、浄土往生するとは、どういうことでしょうか。

 私は「大悲心はあります。」と言いました。そこから考えますと、浄土往生するとは、「私が大悲心そのものになる」ということでしょう。大悲心がある。そして、今度はその大悲心そのものになってしまう。これが浄土往生ということでありましょう。天親菩薩は大悲心そのものになる過程を五念門としてあらわされたと理解されます。大悲心になるということは仏様の智慧をもつということです。この智慧から眺めた認識世界がどのようなものか、分かるすべはありません。しかし、自他を区別しない大悲心になるということは仏様になるということです。仏様になって大悲心として偏満するようになるのであろう。私に想像できるのは、ここまでです。